空力チューン第9弾!リアタイヤを覆え!「リアスパッツ」の効果とは?

出典:ホンダ インサイト

 

記念すべき第9弾は「リアスパッツ」による空力チューン

リアスパッツとは簡単に言うと、「リアタイヤを覆うカバー」のことである。

 

上の画像にあるホンダ初代インサイトを見れば一目瞭然である。

 

リアタイヤが隠れてしまっているではないか!(笑)

 

そこで今回は、ワゴンRに究極の燃費性能を付与すべく、自作でリアスパッツを制作しよう。

 

果たしてうまく作れるだろうか?

 

空力チューンで実燃費30km/Lを超えろ!

 

 

 

リアスパッツとは

出典:日産R89C

 

レースカーにも「リアスパッツ」が採用されていたこともある

こちらは完全にリアタイヤが覆われてしまっている日産R89Cであり、ルマン24h耐久のグループC車両である。

 

市販車では考えられないようなスピードレンジでの極限走行において、空力的なメリットがあるから採用されたに違いないはずである。

 

これは空力チューンで燃費向上を狙う以上、実際に装着して効果があるかどうか気になる。

 

そこでリアスパッツ装着によってどれほど燃費に影響するか検証してみたいと思う。

 

速く走るための空力チューン大特集!

 

リアスパッツに期待する効果

出典:ムーンクラフト エアロプリウス

 

リアタイヤ周辺の整流による空気抵抗軽減

タイヤは高速回転する風車のようなものであり、タイヤ周辺は空気がかき乱されることによって空気の流れが大きく乱されることが想像される。

 

そこにリアスパッツを装着によって高速回転するタイヤを覆ってしまえば、ボディ側面の空気の乱れをスムーズに流すことができるはずである。

 

ボディ後方になってくると空気の流速が落ちてくるため、空気の剥離を引き起こしやすくなる。

 

その結果として大きな渦を発生させてしまい、それが空気抵抗となる。

 

リアスパッツ装着によってそれら空力に悪影響を及ばす要因を大幅に減らすことができるのではないかと考えた。

 

空気抵抗と密接な関りがある「境界層剥離」、その原理とメカニズムに迫る!

 

ダウンフォース向上

意外だが、リアスパッツ装着によってリアのダウンフォースが増加することが知られている。

 

ムーンクラフトによる風洞実験によると、リアスパッツ装着によって約30%リアのダウンフォースが増加することがわかっている。

 

メカニズムとしては、リアスパッツ装着によってタイヤハウス内の圧力が下がることがリアのダウンフォース発生メカニズムである。

 

圧力が下がるということは空気の量自体が減るということを意味しているため、単純に上に押す力が減ることで相対的に下向きに押す力が増えたということであろう。

 

この下向きの力の増加がダウンフォースの増加を意味している。
ダウンフォースが発生する原理や仕組みは市販車とF1で変わらない理由

 

簡単に言うと、山の頂上でパンパンに膨らんでいたお菓子の袋やペットボトルが、地上に戻るとぺしゃんこにしぼんでしまうのと原理は同じである。

 

これと同じことがリアスパッツ装着によって起こるようだ。

 

サルでもわかる「空力」講座

 

頭のいかれたプロジェクトが始まってしまった…(笑)

段ボールによるリアスパッツ完成イメージ

 

さあ、「ニーズ」のないものづくりを始めよう!(笑)

プリウスやインサイトなどの元々燃費が良い車では更なる燃費向上を狙ってリアスパッツを装着したいと考える人がいるのは自然なことであろう。

 

それに対してアフターメーカーなどが車種専用設計のリアスパッツを販売しているのも自然である。

 

そこには「ニーズ」があるからだ。

 

だがワゴンRには後付けのリアスパッツは市販されていない。なぜなら「ニーズ」がないからだ。

 

つまり、ワゴンRでリアスパッツを装着して燃費を良くしようなんて頭のおかしい人間は私以外にはいないということである。(笑)

 

さあ、「ニーズ」のないものづくりを始めよう!(笑)

 

用意する材料

・アルミ複合板(サイズ910mm×605mm  板厚3.0mm)

・エプトシーラー(幅20mm 厚み20mm 長さ1m)

・シンワッシャードリルビス(長さ20mm以上推奨)

・平ワッシャー(直径16mm 穴径5mmを使用)

・段ボール(リアタイヤ周りを覆えるくらいの大きさ)

 

用意する工具

・電動ドリル

・ジグソー

・適当な作業台に使えそうなもの(私は庭にあったプラスチックケース2つを使用した)

・やすり(バリを取るため)

 

アルミ複合板でリアスパッツが本当に作れるのか?

ジグソーでアルミ複合板を切断中

 

切断完了!

 

とりあえず型を取って、ケガいて、切断せよ!

私自身ほとんどDIYをした経験がないため、工具の使い方は親父に教わった。

 

この場を借りて「ありがとう」。工具もすべて親父の私物である。

 

意外と難しくなかった!ジグソーって便利だ

最初こそおっかなびっくり作業していたものの、すぐに慣れてスムーズに作業できた。

 

騒音がうるさかったので耳栓をしながら行ったが、家の中までは聞こえなかったようだ。

 

アルミ複合板も3mmもあって頑丈そうだが、ジグソーを使えば曲線をスイスイ切ることができた。

 

ヒヤリ・ハット注意メモ

切断に夢中になるあまり、作業台にしていたプラスチックケースまで切ってしまった。

 

冷静に周りの状況を確かめながら切断する必要がある。

 

それとジグソーの仕組み的に一発勝負が良いと思った。

 

大まかに切って後から修正していくのはなかなか難しいし、危険を伴うことがわかった。

 

切断面はアルミのバリがあり手を切ってしまう可能性がある。ゴム手袋などで防御が必要である。

 

エプトシーラーをクッションにする作戦!

救世主「エプトシーラー」

 

立ちはだかる技術的課題をどうするか?

タイヤハウスは上の方はタイヤより外側に張り出しているが、地面に近づくにつれて内側にすぼまっていくようなデザインである。

 

MH23Sも同様のデザインであった。このままボディに切り出したリアスパッツを装着してしまったらタイヤと干渉してしまう。

 

それを防ぐためにはスペーサーのようなものを噛ませてタイヤとのクリアランスを確保しなくてはならない。

 

社外ホイールに変更してあったマイワゴンRではタイヤハウス上部で少なくとも5mm以上リアスパッツを浮かせる必要があった。

 

それに加えタイヤハウスの上から下までの高さの違いを埋めなくてはならない。

 

上を5mm浮かせるとなると下の方は2cm近くリアスパッツとボディの間に空間ができてしまう。

 

この空間を埋めなくてはリアスパッツの機能を持たせることはできない。

 

救世主「エプトシーラー」

そんな技術的課題を解決してくれたのが「エプトシーラー」だった。

 

エプトシーラーはスポンジ状のゴムに両面テープが張り付けられたものである。

 

厚みは20mmあり、スポンジ状のため厚みが5〜20mmの間で自由に変化することができる。

 

カインズホームを物色していたときに運命の出逢いを果たした。

 

一目見て触った瞬間に確信した。

 

「コレだ!」と。

 

残すはボディにドリルで直止めするのみ!

感慨深いリアスパッツの完成

 

思わず感動したリアスパッツの完成

後はボディとリアスパッツに穴を開け、ドリルビスで固定するだけである。

 

エプトシーラーをボディとリアスパッツの間に挟むのをお忘れなく!これでリアスパッツが完成した。

 

構想から完成まで数日を費やした個人的「超大作」である。何とも言えない達成感がそこにはあった。

 

後は燃費にどう影響するかが愉しみである。
コアンダ効果を利用した自作リアサイドスポイラーで空気抵抗を減らし、燃費向上せよ!

 

燃費向上の切り札「リアスパッツ」の効果は?

乗ったらわかる、「全然前に進まないやんけ!」

 

ショックを隠し切れない「‐2.8km/L」

これは本当にショックだった。

 

結果的に費やした手間と時間、労力、それに5.000円の資金投入のすべてが「デチューン」になってしまったのだから。

 

これほど悲しいことはない。

 

街乗りではっきりわかる「車体の重さ」

40km/hでもはっきりと感じ取れるくらいに車体が重く感じる。全然前に進まないのだ。

 

どれくらいかと言うと、リアスパッツ装着前のアクセル開度だと減速していってしまうくらいに進みにくくなってしまった。

 

本当にタイヤが干渉しているのではないかと思うくらいに進まなくなってしまったが、タイヤが干渉している形跡はなかった。

 

インチダウン+低燃費タイヤで転がり抵抗を低減し、燃費UPできるのか?

 

原因を突き止めていくことが必要である

今回の結果がリアのダウンフォース30%アップによる影響なのかどうかもわからないし、それ以外の要因によるものかもわからない。

 

だが私はリアスパッツ装着によって必ず燃費は良くなると信じている。

 

そのために原因を一つずつ潰していき、リアスパッツありきで装着前より燃費を上げる。

 

私はそう決意した。次回からは誰も経験したことのない試行錯誤の旅が始める。

 

諦めたらそれは失敗のままで終わってしまう。

 

だが諦めなければそれは失敗ではなく、成功までの通過点である。

 

私は「リアスパッツ」を諦めない。

 

空力チューンで実燃費30km/Lを超えろ!

 

空力チューン第9弾!リアタイヤを覆え!「リアスパッツ」の効果とは? 関連ページ

ワゴンRで実燃費30km/Lを超えろ!プロジェクト30始動
空力バカが贈る!確実に燃費を上げるオススメの「空力チューン」TOP5!
知らなきゃ損する!街乗り限定車の燃費を3km/L(27%)伸ばした方法とは?
空力チューン第1弾!流体力学の応用!嵐を呼ぶ男「ボルテックスジェネレーター」編
ボルテックスジェネレーターを使って燃費を12%上げた方法
燃費に悩む「セダン」をボルテックスジェネレーターによる空力チューンで攻略せよ!
ボルテックスジェネレーターによる空力チューンでミラーの風切り音を攻略せよ!
フロントバンパーサイドに位置するカナード的ボルテックスジェネレーターの空力効果と燃費に与える影響とは?
向きや位置によっては効果が出ないボルテックスジェネレーター、実際に燃費向上に意味がなかった場所とは?
空力チューン第2弾!エコカー必須装備の「フロントストレーキ」装着で超えろ30km/L!
空力チューン第3弾!トヨタ考案のアルミテープチューンの効果はいかに?
アルミテープチューンで効果を引き出すための大きさ、形状、カット方法とは?
バンパーにアルミテープチューンを行うと、どれくらい燃費UP効果がある?
インナーフェンダーにアルミテープは有効か?いざ実践!
禁断の「アルミホイールにアルミテープ」、果たして効果は?
アルミテープチューン失敗例!実際に燃費悪化してしまった場所とは?
空気抵抗低減だけが能じゃない!アルミテープで燃費を上げるもう一つの方法とは?
アルミテープチューンは汚れで性能が落ちる?気になる噂は実機で検証せよ!
アルミテープチューンに導電性アルミテープは必要ない?粘着剤に導電性がなくても良い理由
純正スチールホイール内側のアルミテープチューンで燃費が上がる理由と効果とは?
ゲリラ雷雨で露呈したアルミテープの弱点とは?
アルミテープチューンは経年劣化で燃費性能が落ちる?劣化による影響を検証してみた!
エアクリーナーやエアインテークなどの吸気系アルミテープチューンで燃費向上できるのか
リベンジ!エアクリーナーBOX内のアルミテープチューンで燃費向上せよ!
空力チューン第4弾!リアバンパー穴開け加工でパラシュート効果をやっつけろ!
空力チューン第5弾!ドアバイザー外しで風切り音を低減せよ!
空力チューン第6弾!サイドステップ風エアロで横風侵入を防げ!
空力チューン第7弾!リアストレーキで回転抵抗を低減せよ!
空力チューン第8弾!純正ルーフスポイラー+ボルテックスジェネレーターは最強のエアロパーツ?
リアサイドの空気の流れをボンネットスポイラーで整流し、空気抵抗を減らせ!
「空力強化」純正ルーフスポイラー+自作延長スポイラーで更なる空気抵抗低減を実現せよ!
コアンダ効果を利用した自作リアサイドスポイラーで空気抵抗を減らし、燃費向上せよ!
純正リアウイングって効果あるの?空力的な効果と狙いを検証してみた!
リアスパッツ改善プロジェクト第1弾!「問題点を洗い出せ!」
リアスパッツ改善プロジェクト第2弾!「リアバンパーに空気を送れ!」
リアスパッツ改善プロジェクト第3弾!「回転を妨げている意外な正体とは?」
リアスパッツ改善プロジェクト第4弾!「ボルテックスジェネレーターでリアスパッツ周辺の気流を操れ!」
リアスパッツ改善プロジェクト第5弾!「絶大な効果を示したリアスパッツ内のスペシャルチューンとは?」
フロントタイヤに当たる走行風を自作フェンダートリムで整流し、燃費UPせよ!
自作フロントディフューザーで空気抵抗を減らし、燃費を上げろ!
プラダンでフロントアンダーパネルを自作し、床下をフラットボトム化せよ!
自作リアディフューザーの効果検証!果たして燃費は上がるのか?
自作の断熱シートをボンネットに装着することでエンジンルームを保温し、燃費向上と静音化を実現せよ!
冬対策!秘技「グリル塞ぎ」で空気抵抗を減らし、吸気温度を上げよ!
純正オプションの「マッドフラップ」は付ける意味ある?実は単なる泥除け以上の効果があった!
空気抵抗を減らせ!GRエアロスタビライジングボディーコートによる帯電防止で燃費向上せよ!
エンジンオイルの粘度を変えると燃費が上がる?5w30→0w20で効果を確認してみた!
ステンレスたわしチューンは効果なし?噂のオカルトチューンを試してみた!
夏タイヤからスタッドレスに履き替えると、どれくらい燃費が下がるのか
インチダウン+低燃費タイヤで転がり抵抗を低減し、燃費UPできるのか?
鉄チンホイール+ディスクホイール状ホイールカバーで、空気抵抗を減らし燃費を上げろ!
高速で燃費向上を狙うならタイヤの空気圧は高めにセットし、転がり抵抗を減らせ!
高速道路で燃費を上げるテクニック「スリップストリーム」を有効活用しよう!
高速道路で実燃費を上げる3つの方法とは?
費用0円でできる燃費チューンとは?
街乗り燃費UPに欠かせない「アクセルOFF」のタイミングとは?
洗車をすると燃費は伸びるのか?粘性抵抗を制御することで燃費は上がるのか実験してみた
アクセル操作と燃費の密接な関係とは? 〜クルコンVS人間クルコン〜
充電制御車の見分け方とその仕組みを利用した燃費向上テクニックとは?
なぜプリウスは燃費が良いのか?答えは徹底的に空力性能を磨いたボディ形状にあり!
エコドライブ=安全運転ではない!燃費を上げたい人ほどコーナーは攻めなければいけないワケ
手動でアイドリングストップ!赤信号停止中の燃費悪化をどこまで食い止められるのか?
いかにも燃費が上がりそうなのに、実は効果がなかったものランキングTOP5!
自作ラムエアダクト作製!アルミフレキダクトと100均ロートでお手軽吸気チューン!

HOME 空力ワゴンRの詳細はこちらから! S2000チューニング日記 「福ちゃん」のプロフィール