リベンジ!エアクリーナーBOX内のアルミテープチューンで燃費向上せよ!

以前行った吸気系のアルミテープチューン

 

エアクリーナー等の吸気系アルミテープチューンに挑戦するのは今回で2回目!

今回の企画は新企画ではなく、前回行った企画のリベンジ企画である。

 

前回は、エアクリーナーやエアインテークなどの吸気系アルミテープチューンで燃費向上できるのかという内容の記事を書いた。

 

上の画像のように、空気が流れるであろう吸気系にアルミテープチューンを行い、帯電除去によって燃費向上を目指したものであった。

 

しかし結果は上手く行かず、アルミテープチューンの施行前後で全くと言って良いほど燃費は変化しなかった。

 

そこで今回は、前回の反省を活かしつつ、吸気系アルミテープチューンにリベンジすることにした。

 

空力チューンで実燃費30km/Lを超えろ!

 

 

 

なぜ前回の吸気系アルミテープチューンは失敗したのか?

前回行った吸気系アルミテープチューン

 

実際に空気が流れる「内側」に貼らなかったから?

前回行った吸気系アルミテープチューンは、すべて「外側」に対して行ったものであった。

 

つまり、エアクリーナー内部やエアインテーク内部などの空気が高速で流れる場所ではなく、直接空気が流れない場所にアルミテープチューンを行ったのである。

 

アルミテープチューンが効果を示すのは、「貼った場所」に対してである。

 

実際に私が実験してみて高い効果を示したアルミテープチューンは、インナーフェンダーのアルミテープチューンやストレーキのアルミテープチューンである。

 

インナーフェンダーにアルミテープは有効か?いざ実践!

 

空気抵抗低減だけが能じゃない!アルミテープで燃費を上げるもう一つの方法とは?

 

これらは走行中に生じるタイヤの変形によって、タイヤ自身の回転を妨げてしまう「静電気」を除去する効果がある。

 

つまり、アルミテープを貼った場所の帯電が除去されることによって、タイヤがスムーズに回転できるようにしたわけである。

 

コレと同じ理屈が、エアクリーナーやエアインテーク等の吸気系アルミテープチューンにも通用するのではないだろうか?

 

と考えたわけである。

 

エアフィルターが帯電することで「吸気抵抗」になる

山と谷が交互になっているワゴンRのエアフィルター

 

エアフィルターを高速で通過する空気はエアフィルターを「帯電」させる

車種によって形状は異なるが、空気中のゴミをエンジン内に取り込まないようにするエアフィルターがエアクリーナーBOXの中に入っている。

 

愛車ワゴンR(MH23S型)のエアクリーナーBOXを開けてみると、上の画像のように山と谷が交互になっているエアフィルターが現れた。

 

車体前方のエアインテークホースから取り込まれてきた空気は、エンジンルーム内に取り込む前に必ずエアフィルターを通過してから燃焼される。

 

エンジンが高回転になると物凄い量の空気がとんでもないスピードで吸い込まれていく。

 

そのとき、必ずエアフィルターを通過しなくてはならず、高速で空気が通過する際にエアフィルターと摩擦を起こすことで「静電気」が発生してしまうことは想像に難くない。

 

つまり、エアフィルターが「帯電」してしまうことによって「吸気抵抗」が生じ、本来吸い込めるはずだった量の空気が取り込めなくなっている可能性がある。

 

これはフィルターが目詰まりを起こして吸引力が落ちてしまった掃除機のようである。

 

ゴリゴリのガソリン車である私のワゴンRにとって、吸気は非常に重要である。

 

エアフィルターの帯電によって生じた「吸気抵抗」は、パワーダウンと空燃比の悪化による燃費悪化に関与しているかもしれないのである。

 

これは放っておくわけにはいかない。

 

ということで、遂にエアクリーナーBOX内のアルミテープチューンに踏み切ることにしたというわけである。

 

アルミテープチューンは経年劣化で燃費性能が落ちる?劣化による影響を検証してみた!

 

アルミテープチューンの狙いはエアフィルターの帯電防止と除去

右上に空気が溜められるような設計になっている純正エアクリーナーBOX(バージョン1)

 

右下から入ってきた空気が左の部屋に流れ込む

エアインテークホースから取り込んだ空気は、右下の長方形の部屋に流れ込んでくる。

 

ちなみに右上の穴にはエアインテークホース途中から二手に分かれた一方が繋がっていた。

 

おそらく空気を溜めて置ける空間なのであろう。

 

そこでまず私が考えたのは、エアインテークホースから高速で流れ込んできた空気が右下に当たり、その周辺で「静電気」が発生する。

 

そうするとエアフィルターで吸い込む時に吸気抵抗になるはず。

 

私が最初に考えた仮説を基に上の画像のようにバージョン1のアルミテープチューンをやってみた。

 

バージョン1というからには2,3,4,…と続くのではないか?と思うかもしれないが、全くその通りである。

 

私の考えたバージョン1は、パワー、燃費ともに何一つ変化しない「失敗作」であった。

 

要するに、上の画像の位置に貼っても無意味ということである。

 

そこで燃費向上に効果的な位置を探ることにした。

 

着目するポイントは「どこで静電気が発生し、帯電しているか」である。

 

バージョン2で意識したのは帯電箇所の特定である。

 

やり過ぎるとパワーアップして燃費が悪くなるジレンマ

エアクリーナーBOX内アルミテープチューン(バージョン3)

 

空燃比が変わると燃調が濃くなってしまう

今回のエアクリーナーBOX内のアルミテープチューンは、エアフィルターの帯電を除去することによって吸気抵抗を減らすことを目的としている。

 

だがこれには問題がある。

 

それは「吸気効率が上がり過ぎるとコンピューター制御によって燃調が濃くなってしまう」ということである。

 

つまり、アルミテープチューンをやり過ぎた結果、エアフィルターの帯電除去効果が高まり、空燃比に影響するほどエアフィルターの吸気性能を上げてしまってはダメなのである。

 

実際、最終形態のバージョン4になるまで試行錯誤してしまった。

 

バージョン1ではアルミテープチューンをした箇所が見当はずれだったため、パワーアップも燃費向上も何も変化しなかった。

 

そこで、エアフィルターの帯電箇所に絞ってバージョン1から大幅にアルミテープチューンを外したのがバージョン2である。

 

バージョン2では若干のパワーアップを体感できたが、燃費向上効果はみられなかった。

 

そこでさらなる吸気抵抗低減を狙って、上の画像のようにバージョン3ではエアフィルターの帯電箇所のみにこれでもか!とアルミテープチューンをやってみた。

 

その結果、明らかなパワーアップが体感でき、上まで回すと軽のNAにしてはなかなかの加速を見せてくれた。しかし、燃費は悪くなってしまった。

 

バージョン3までやってみて思ったのが「エアクリーナーBOX内のアルミテープチューンはやり過ぎたらダメなんじゃないか?」ということである。

 

アルミテープチューンも「過ぎたるは猶及ばざるが如し」である

バージョン3ではエアフィルターの帯電箇所のみにこれでもか!とアルミテープチューンをやったが、それが燃費にはマイナスに働いてしまったのであろう。

 

そこでバージョン4ではバージョン3で貼ったアルミテープチューンの3本のうち、真ん中1本のみ残して1/3の量に留めてみた。

 

その結果、貼ったアルミテープは1本だけだが、パワーダウンすることなく若干の燃費向上(約1%)することができた。

 

誤差と言われても仕方ないレベルなので、今後も試行錯誤してみたい。

 

これこそがほんとの意味でのチューニング(=調整)である。

 

コンピューターが燃調を濃くしないギリギリのラインを狙って吸気量を増やすのが、エアクリーナーBOX内のアルミテープチューンの神髄なのである。

 

単にパワーアップさせるだけなら、バージョン3のように帯電箇所にピンポイントで貼りまくれば良いだろう。

 

S2000の無限エアクリにも試してみることにしよう。

 

きっとパワーアップするだろう。

 

今回のエアクリーナーBOX内のアルミテープチューンで改めてわかったことがある。

 

それは、ちょっとした加減で性能が良くなったり悪くなったりして、あ〜でもないこ〜でもないと試行錯誤する瞬間がチューニングの醍醐味なのである。

 

空力チューンで実燃費30km/Lを超えろ!

 

リベンジ!エアクリーナーBOX内のアルミテープチューンで燃費向上せよ! 関連ページ

ワゴンRで実燃費30km/Lを超えろ!プロジェクト30始動
空力バカが贈る!確実に燃費を上げるオススメの「空力チューン」TOP5!
知らなきゃ損する!街乗り限定車の燃費を3km/L(27%)伸ばした方法とは?
空力チューン第1弾!流体力学の応用!嵐を呼ぶ男「ボルテックスジェネレーター」編
ボルテックスジェネレーターを使って燃費を12%上げた方法
燃費に悩む「セダン」をボルテックスジェネレーターによる空力チューンで攻略せよ!
ボルテックスジェネレーターによる空力チューンでミラーの風切り音を攻略せよ!
フロントバンパーサイドに位置するカナード的ボルテックスジェネレーターの空力効果と燃費に与える影響とは?
向きや位置によっては効果が出ないボルテックスジェネレーター、実際に燃費向上に意味がなかった場所とは?
空力チューン第2弾!エコカー必須装備の「フロントストレーキ」装着で超えろ30km/L!
空力チューン第3弾!トヨタ考案のアルミテープチューンの効果はいかに?
アルミテープチューンで効果を引き出すための大きさ、形状、カット方法とは?
バンパーにアルミテープチューンを行うと、どれくらい燃費UP効果がある?
インナーフェンダーにアルミテープは有効か?いざ実践!
禁断の「アルミホイールにアルミテープ」、果たして効果は?
アルミテープチューン失敗例!実際に燃費悪化してしまった場所とは?
空気抵抗低減だけが能じゃない!アルミテープで燃費を上げるもう一つの方法とは?
アルミテープチューンは汚れで性能が落ちる?気になる噂は実機で検証せよ!
アルミテープチューンに導電性アルミテープは必要ない?粘着剤に導電性がなくても良い理由
純正スチールホイール内側のアルミテープチューンで燃費が上がる理由と効果とは?
ゲリラ雷雨で露呈したアルミテープの弱点とは?
アルミテープチューンは経年劣化で燃費性能が落ちる?劣化による影響を検証してみた!
エアクリーナーやエアインテークなどの吸気系アルミテープチューンで燃費向上できるのか
空力チューン第4弾!リアバンパー穴開け加工でパラシュート効果をやっつけろ!
空力チューン第5弾!ドアバイザー外しで風切り音を低減せよ!
空力チューン第6弾!サイドステップ風エアロで横風侵入を防げ!
空力チューン第7弾!リアストレーキで回転抵抗を低減せよ!
空力チューン第8弾!純正ルーフスポイラー+ボルテックスジェネレーターは最強のエアロパーツ?
リアサイドの空気の流れをボンネットスポイラーで整流し、空気抵抗を減らせ!
「空力強化」純正ルーフスポイラー+自作延長スポイラーで更なる空気抵抗低減を実現せよ!
コアンダ効果を利用した自作リアサイドスポイラーで空気抵抗を減らし、燃費向上せよ!
純正リアウイングって効果あるの?空力的な効果と狙いを検証してみた!
空力チューン第9弾!リアタイヤを覆え!「リアスパッツ」の効果とは?
リアスパッツ改善プロジェクト第1弾!「問題点を洗い出せ!」
リアスパッツ改善プロジェクト第2弾!「リアバンパーに空気を送れ!」
リアスパッツ改善プロジェクト第3弾!「回転を妨げている意外な正体とは?」
リアスパッツ改善プロジェクト第4弾!「ボルテックスジェネレーターでリアスパッツ周辺の気流を操れ!」
リアスパッツ改善プロジェクト第5弾!「絶大な効果を示したリアスパッツ内のスペシャルチューンとは?」
フロントタイヤに当たる走行風を自作フェンダートリムで整流し、燃費UPせよ!
自作フロントディフューザーで空気抵抗を減らし、燃費を上げろ!
プラダンでフロントアンダーパネルを自作し、床下をフラットボトム化せよ!
自作リアディフューザーの効果検証!果たして燃費は上がるのか?
自作の断熱シートをボンネットに装着することでエンジンルームを保温し、燃費向上と静音化を実現せよ!
冬対策!秘技「グリル塞ぎ」で空気抵抗を減らし、吸気温度を上げよ!
純正オプションの「マッドフラップ」は付ける意味ある?実は単なる泥除け以上の効果があった!
空気抵抗を減らせ!GRエアロスタビライジングボディーコートによる帯電防止で燃費向上せよ!
エンジンオイルの粘度を変えると燃費が上がる?5w30→0w20で効果を確認してみた!
ステンレスたわしチューンは効果なし?噂のオカルトチューンを試してみた!
夏タイヤからスタッドレスに履き替えると、どれくらい燃費が下がるのか
インチダウン+低燃費タイヤで転がり抵抗を低減し、燃費UPできるのか?
鉄チンホイール+ディスクホイール状ホイールカバーで、空気抵抗を減らし燃費を上げろ!
高速で燃費向上を狙うならタイヤの空気圧は高めにセットし、転がり抵抗を減らせ!
高速道路で燃費を上げるテクニック「スリップストリーム」を有効活用しよう!
高速道路で実燃費を上げる3つの方法とは?
費用0円でできる燃費チューンとは?
街乗り燃費UPに欠かせない「アクセルOFF」のタイミングとは?
洗車をすると燃費は伸びるのか?粘性抵抗を制御することで燃費は上がるのか実験してみた
アクセル操作と燃費の密接な関係とは? 〜クルコンVS人間クルコン〜
充電制御車の見分け方とその仕組みを利用した燃費向上テクニックとは?
なぜプリウスは燃費が良いのか?答えは徹底的に空力性能を磨いたボディ形状にあり!
エコドライブ=安全運転ではない!燃費を上げたい人ほどコーナーは攻めなければいけないワケ
手動でアイドリングストップ!赤信号停止中の燃費悪化をどこまで食い止められるのか?
いかにも燃費が上がりそうなのに、実は効果がなかったものランキングTOP5!
自作ラムエアダクト作製!アルミフレキダクトと100均ロートでお手軽吸気チューン!

HOME 空力ワゴンRの詳細はこちらから! S2000チューニング日記 「福ちゃん」のプロフィール