空力チューン第1弾!流体力学の応用!嵐を呼ぶ男「ボルテックスジェネレーター」編

ボルテックスジェネレーターによる空力チューンでミラーの風切り音を攻略せよ!

 

記念すべき第1弾は「ボルテックスジェネレーター」による空力チューン

ワゴンRを高速で走らせると「とにかく不安定で危うい挙動」と感じてしまう。

 

今までシルビアやS2000、アルテッツァなどワゴンRに比べれば明らかに空力特性に優れた車でしか高速道路を走ることはなかった。

 

そのため、不安定さを感じることはほとんどなかったのだが、ワゴンRで高速道路を走ってみるとぶったまげた。

 

今にも飛んで行ってしまいそうな感じなのだ。

 

風が吹いてないような天気の良い日はそれほどではないが、横風の強い日などは最悪である。

 

車体は横風の影響を大きく受け、常に右に左に振られ続ける。

 

速度がある程度出ているなら諦めも付くが、それが80km/hで走っているのに影響受けまくりなのだから呆れてしまうのである。

 

そこで今回は、ボルテックスジェネレーターによる空力チューンを行うことで、ワゴンRの高速走行の性能UPと燃費UPを狙うことにした。

 

空力チューンで実燃費30km/Lを超えろ! 

 

なぜ「空力」に目を付けたか?

空気抵抗を減らすためにやるべきこと

 

ワゴンRの形状はいかにも空気抵抗の大きそうな形をしている

ワゴンRのスタイリングはワゴンというだけあって、四角い形をしていていかにも空気抵抗の大きそうな形をしているのである。

 

以前は、下道しか走っていなかったため空気抵抗など全く気にならなかった。

 

しかし、会社の通勤にワゴンRを使うようになってから空気抵抗の大きい四角いボディが悪さをし始める。

 

高速道路で燃費を上げるテクニック「スリップストリーム」を有効活用しよう!

 

「空力チューン」でワゴンRに「安定感」を与える!

「スワンネック」が従来型GTウイングより強力なダウンフォースを発生させる理由

 

大型車が横切ると、豪華客船の起こす波に飲み込まれそうになる小さな漁船のような危うさ

あなたも体感したことがあると思うが、高速道路を走っていると必ず追い抜いたり追い抜かれたりする。

 

そのときあなたの車と相手の車が横に並ぶ瞬間が必ずある。

 

そんなとき車が急に不安定になったり左右に振られたりしたことはないだろうか?

 

ワゴンRはそれが比じゃないくらいに激しいのである。

 

今まで比較的空力に優れた車で高速を走っていたせいか、ワゴンRに乗るとひどく不安定に感じた。

 

特に大型トレーラーや大型トラックに横切られると、まるで豪華客船の起こす波に飲み込まれそうになる小さな漁船のような危うさがあった。

 

このままではいけない。そう思った私は空力チューンに取り組むこととした。

 

フロントバンパーサイドに位置するカナード的ボルテックスジェネレーターの空力効果と燃費に与える影響とは?

 

空力チューンで「空気抵抗」は小さくできる?

なぜプリウスは燃費が良いのか?答えは徹底的に空力性能を磨いたボディ形状にあり!

 

空気抵抗の大きさは「前方投影面積」の大きさに比例する

簡単に言うと、車が走っているときに前から当たる空気の面積が大きいほどたくさん空気とぶつかるから抵抗が大きくなるよね、ということである。

 

今流行りのSUVなどは車体が縦にも横にも大きいため、空気抵抗はかなり大きいと言える。

 

それに対してNSXに代表されるような車高が低くて前方投影面積の小さいスポーツカーの空気抵抗が小さいというのは、直感的に理解できるのではないだろうか。

 

空気抵抗を減らそうと考えた時、前方投影面積を小さくするのは正解なのである。

 

ただ、これには問題点がある。それは、

 

「前方投影面積ってどうやって小さくするのか」

 

ということである。

 

「前方投影面積を小さくするために、あなたは愛車をのこぎりでぶった切れますか」

 

と聞かれて「はい」と答える人はおそらく存在しないだろう。

 

あなたも気付いたと思うが、後からボディの前方投影面積を小さくすることは基本的に無理なことなのである。

 

人間と同じように、元々身長170cmで止まった人がどんな努力をしたところで身長2mになることはありえないのである。

 

もちろん外科手術などで大幅に手を加えれば可能になるのかもしれないが、わざわざそんなことをする人は皆無であろう。

 

それと同じで生まれ持ったボディの形状を後から変えることは難しいのである。

 

空気抵抗の正体とは?

 

空力チューンで「前方投影面積」を小さくすることは可能なのか?

空気抵抗を減らすためにやるべきこと

 

前方投影面積を小さくすることは「可能」

多くの人は、「前方投影面積はボディに空気が当たる面積」と思い込んでいるのである。

 

これは大きな勘違いであると私は思う。

 

前方投影面積はボディの面積だけでなく、ボディとボディの周りを流れる空気の渦の面積のことを言っているのではないかと私は思っている。

 

この画像のように、車体の横や後ろに非常に大きな空気の渦を引っ張りながら車は走っているのである。

 

この空気の渦はボディよりもかなり大きい。

 

実際の前方投影面積はこの空気の渦までひっくるめた面積のことを言っているのではないかと考えられる。

 

空気抵抗と密接な関りがある「境界層剥離」、その原理とメカニズムに迫る! 

 

つまり、この空気の渦をコンパクトにすることができれば、前方投影面積は減少する。

 

すなわちボディの四角いワゴンRでも、空気の渦をコンパクトにチューニングすることができれば、スポーツカーよりも空気抵抗の少ない優れた空力特性を持たせることができるかもしれない。

 

そこで登場するのが空力チューン第1弾の「ボルテックスジェネレーター」である。

 

「ボルテックスジェネレーター」とは?

ボルテックスジェネレーターとアルミテープチューンで街乗り限定車の燃費を上げろ!

 

なぜ乱流が必要なのか

ボルテックスジェネレーターは空力命の飛行機や戦闘機の翼などに応用されている技術で、乱流を生み出すための装置である。

 

画像のようにボルテックスジェネレーターを列になるように連続して置くことで、高い効果を発揮する。

 

「空気を乱しちゃだめなんじゃないの?」と思う人がたくさんいると思うが、面白いことに空気は車体などから剥離するときに大きな渦を引き起こしてしまう。

 

セダンのルーフエンドなど傾斜がきついところや、ミラーなどは空気が急激な形状変化に付いてこれずボディから剥離してしまう。

 

そのときに発生するカルマン渦が厄介なのだ。カルマン渦が発生すると大きな抵抗になる。

 

ならば、小さな乱流を発生させて大きなカルマン渦の発生を防げばいいんじゃないか?

 

それがボルテックスジェネレーターの考え方の本質である。

 

サルでもわかる「空力」講座

 

ボルテックスジェネレーターで空気抵抗を減らし、燃費向上せよ!

出典:三菱ふそう

 

カルマン渦発生による車体後部の負圧を小さくしたい

何も空力チューンをやっていないノーマル状態のワゴンRは、おそらく車体の後ろに画像のような大きなカルマン渦が発生していることが考えられる。

 

この大きなカルマン渦によって車体後部は負圧が強くなる。

 

負圧が強くなることは車体後部が真空に近づくことを意味するため、車体がカルマン渦による負圧によって後ろに引っ張られてしまう。

 

これはブレーキを掛けて走っているのとまったく同じである。

 

またこのカルマン渦はスピードが上がれば上がるほど影響力が上がり、車体が前に進むのを強烈に邪魔するのである。

 

ボルテックスジェネレーターを応用する

ならばルーフ後端やボディ側面の後端にボルテックスジェネレーターを設置して小さな乱流を起こし、ボディ後部に空気を流し込むようにすれば良いのである。

 

そうすることで、負圧が低減され車体を後ろに引っ張る邪魔者は影をひそめるはずである。

 

さらにボディ左右のカルマン渦の発生も防げるため、前方投影面積の減少にかなり効果的なのではないかと予想できる。

 

空気抵抗の正体とは? 

 

実際に「ボルテックスジェネレーター」を装着してみた!

ワゴンRにボルテックスジェネレーター装着!

 

明らかに走りが良くなった

ということで、ワゴンRにボルテックスジェネレーターを装着してみた。

 

ルーフ後端、テールライト、フロントバンパー横に装着した。なんとその数17個である。(笑)

 

どうせやるなら中途半端にやってもしょうがないので、自動車メーカーがやりたくてもできないくらい大げさに装着してみた。

 

こういうものはだいたいプラシーボ効果の壁を越えないが、ボルテックスジェネレーターは明らかに変化があった。

 

走りだしてから60km/hぐらいまで速度を上げると、なんだか静かなのである。

 

風切り音が明らかに低減していた。
空気抵抗を減らせ!GRエアロスタビライジングボディーコートによる帯電防止で燃費向上せよ!

 

直進安定性がまるで別人

高速に乗り、巡航速度である80km/hまで速度を上げると、なんだか車体のどっしり感が増しているような感じである。

 

ボルテックスジェネレーターを装着したことによる差は、大型トレーラーや大型トラックに追い抜かれるときに最も効果を感じた。

 

いつもは大型トレーラーや大型トラックに追い抜かれる度に車体が右に左に振られていたが、ボルテックスジェネレーターを装着することで、嘘みたいに安定しているのだ。

 

この変化には本当に驚いた。

 

大型トレーラーや大型トラックが追い抜いても、まるで何も通っていないかのような安定感があった。

 

私自身が驚かされたのである。

 

「これほんとにあのワゴンRなのか?」

 

「ボルテックスジェネレーター」によって実燃費は12%もアップ!

ボルテックスジェネレーターとアルミテープチューンで街乗り限定車の燃費を上げろ!

 

瞬間燃費計の数字が良い!高まる期待

ワゴンRの安定感は驚きを隠せないほどに向上していた。

 

それだけでなく、燃費にも嬉しい変化があったのである。

 

ワゴンRには純正で瞬間燃費計が付いており、高速を走行中の燃費を常にモニタリングすることが可能である。

 

ボルテックスジェネレーター装着前は30km/Lを下回ることが比較的多く、瞬間燃費計が25km/Lあたりを示すことも多かった。

 

ボルテックスジェネレーター装着後は明らかに30km/Lを下回る回数が減り、瞬間燃費計が27km/Lを下回ることはほぼなかった。

 

実燃費は29.7km/Lをマーク

惜しくも30km/Lには届かなかったが、間違いなく今までの最高燃費を叩き出したのは言うまでもない。

 

ここ直近の実燃費は26.5km/Lぐらいが3回続いていたため、ボルテックスジェネレーターを装着することによって3.2km/Lも実燃費が向上したことになる。

 

これってめちゃめちゃすごいことだと思う。

 

ボルテックスジェネレーターを買ってきて、両面テープで取り付けただけで実燃費が約3km/Lも向上した。

 

割合にしてなんと12%もの実燃費向上をもたらしてくれた。

 

ボルテックスジェネレーターを使って燃費を12%上げた方法

 

第1弾「ボルテックスジェネレーター」作戦は大成功!


向きや位置によっては効果が出ないボルテックスジェネレーター、実際に燃費向上に意味がなかった場所とは?

 

ボルテックスジェネレーターはコスパ最強の空力チューン

走りの質も大幅に向上し、なおかつ実燃費も大きく向上した。

 

こんなに絶大な効果がありながら、掛かった費用はたったの2500円である。

 

こんなにコスパの良い燃費チューンは他にないのではないだろうか?

 

高速道路を頻繁に走る人は是非取り入れていただきたい空力チューンであることは間違いない。

 

空力チューンで実燃費30km/Lを超えろ!

 

空力チューン第1弾!流体力学の応用!嵐を呼ぶ男「ボルテックスジェネレーター」編 関連ページ

ワゴンRで実燃費30km/Lを超えろ!プロジェクト30始動
空力バカが贈る!確実に燃費を上げるオススメの「空力チューン」TOP5!
知らなきゃ損する!街乗り限定車の燃費を3km/L(27%)伸ばした方法とは?
ボルテックスジェネレーターを使って燃費を12%上げた方法
燃費に悩む「セダン」をボルテックスジェネレーターによる空力チューンで攻略せよ!
ボルテックスジェネレーターによる空力チューンでミラーの風切り音を攻略せよ!
フロントバンパーサイドに位置するカナード的ボルテックスジェネレーターの空力効果と燃費に与える影響とは?
向きや位置によっては効果が出ないボルテックスジェネレーター、実際に燃費向上に意味がなかった場所とは?
空力チューン第2弾!エコカー必須装備の「フロントストレーキ」装着で超えろ30km/L!
空力チューン第3弾!トヨタ考案のアルミテープチューンの効果はいかに?
アルミテープチューンで効果を引き出すための大きさ、形状、カット方法とは?
バンパーにアルミテープチューンを行うと、どれくらい燃費UP効果がある?
インナーフェンダーにアルミテープは有効か?いざ実践!
禁断の「アルミホイールにアルミテープ」、果たして効果は?
アルミテープチューン失敗例!実際に燃費悪化してしまった場所とは?
空気抵抗低減だけが能じゃない!アルミテープで燃費を上げるもう一つの方法とは?
アルミテープチューンは汚れで性能が落ちる?気になる噂は実機で検証せよ!
アルミテープチューンに導電性アルミテープは必要ない?粘着剤に導電性がなくても良い理由
純正スチールホイール内側のアルミテープチューンで燃費が上がる理由と効果とは?
ゲリラ雷雨で露呈したアルミテープの弱点とは?
アルミテープチューンは経年劣化で燃費性能が落ちる?劣化による影響を検証してみた!
エアクリーナーやエアインテークなどの吸気系アルミテープチューンで燃費向上できるのか
リベンジ!エアクリーナーBOX内のアルミテープチューンで燃費向上せよ!
空力チューン第4弾!リアバンパー穴開け加工でパラシュート効果をやっつけろ!
空力チューン第5弾!ドアバイザー外しで風切り音を低減せよ!
空力チューン第6弾!サイドステップ風エアロで横風侵入を防げ!
空力チューン第7弾!リアストレーキで回転抵抗を低減せよ!
空力チューン第8弾!純正ルーフスポイラー+ボルテックスジェネレーターは最強のエアロパーツ?
リアサイドの空気の流れをボンネットスポイラーで整流し、空気抵抗を減らせ!
「空力強化」純正ルーフスポイラー+自作延長スポイラーで更なる空気抵抗低減を実現せよ!
コアンダ効果を利用した自作リアサイドスポイラーで空気抵抗を減らし、燃費向上せよ!
純正リアウイングって効果あるの?空力的な効果と狙いを検証してみた!
空力チューン第9弾!リアタイヤを覆え!「リアスパッツ」の効果とは?
リアスパッツ改善プロジェクト第1弾!「問題点を洗い出せ!」
リアスパッツ改善プロジェクト第2弾!「リアバンパーに空気を送れ!」
リアスパッツ改善プロジェクト第3弾!「回転を妨げている意外な正体とは?」
リアスパッツ改善プロジェクト第4弾!「ボルテックスジェネレーターでリアスパッツ周辺の気流を操れ!」
リアスパッツ改善プロジェクト第5弾!「絶大な効果を示したリアスパッツ内のスペシャルチューンとは?」
フロントタイヤに当たる走行風を自作フェンダートリムで整流し、燃費UPせよ!
自作フロントディフューザーで空気抵抗を減らし、燃費を上げろ!
プラダンでフロントアンダーパネルを自作し、床下をフラットボトム化せよ!
自作リアディフューザーの効果検証!果たして燃費は上がるのか?
自作の断熱シートをボンネットに装着することでエンジンルームを保温し、燃費向上と静音化を実現せよ!
冬対策!秘技「グリル塞ぎ」で空気抵抗を減らし、吸気温度を上げよ!
純正オプションの「マッドフラップ」は付ける意味ある?実は単なる泥除け以上の効果があった!
空気抵抗を減らせ!GRエアロスタビライジングボディーコートによる帯電防止で燃費向上せよ!
エンジンオイルの粘度を変えると燃費が上がる?5w30→0w20で効果を確認してみた!
ステンレスたわしチューンは効果なし?噂のオカルトチューンを試してみた!
夏タイヤからスタッドレスに履き替えると、どれくらい燃費が下がるのか
インチダウン+低燃費タイヤで転がり抵抗を低減し、燃費UPできるのか?
鉄チンホイール+ディスクホイール状ホイールカバーで、空気抵抗を減らし燃費を上げろ!
高速で燃費向上を狙うならタイヤの空気圧は高めにセットし、転がり抵抗を減らせ!
高速道路で燃費を上げるテクニック「スリップストリーム」を有効活用しよう!
高速道路で実燃費を上げる3つの方法とは?
費用0円でできる燃費チューンとは?
街乗り燃費UPに欠かせない「アクセルOFF」のタイミングとは?
洗車をすると燃費は伸びるのか?粘性抵抗を制御することで燃費は上がるのか実験してみた
アクセル操作と燃費の密接な関係とは? 〜クルコンVS人間クルコン〜
充電制御車の見分け方とその仕組みを利用した燃費向上テクニックとは?
なぜプリウスは燃費が良いのか?答えは徹底的に空力性能を磨いたボディ形状にあり!
エコドライブ=安全運転ではない!燃費を上げたい人ほどコーナーは攻めなければいけないワケ
手動でアイドリングストップ!赤信号停止中の燃費悪化をどこまで食い止められるのか?
いかにも燃費が上がりそうなのに、実は効果がなかったものランキングTOP5!
自作ラムエアダクト作製!アルミフレキダクトと100均ロートでお手軽吸気チューン!

HOME 空力ワゴンRの詳細はこちらから! S2000チューニング日記 「福ちゃん」のプロフィール