純正リアウイングって効果あるの?空力的な効果と狙いを検証してみた!

出典:スカイラインGT-R(R32)

 

なぜスポーツカーは純正リアウイング・スポイラーが付いているのか?

平成時代のスポーツカーは大抵純正でリアウイングやリアスポイラーが装着されている。

 

スポーツカーらしさを演出するための「デザイン」なのか、はたまた高い空力効果を示す「エアロパーツ」なのか。

 

平成の国産スポーツカーは名車揃い!スポーツカー選びに迷ったらこの車を選べ!

 

あなたは気になったことはないだろうか。

 

「純正のリアウイングやリアスポイラーって効果あるの?」と。

 

そこで今回は、純正のリアウイングやリアスポイラーがどのような意図を持って設計されているのか、説明していこうと思う。

 

空力チューンで実燃費30km/Lを超えろ!

 

 

 

スポーツカーは純正リアウイングやリアスポイラーの装着率が高い

S15シルビアの純正リアウイング

 

元愛車S15シルビアにも純正でリアウイングが装着されていた

純正でリアウイングやリアスポイラーが装着されている車は基本的に「スポーツカー」である。

 

私がS2000に乗り換える前に乗っていたS15シルビアも、純正でリアウイングが装着されていた。

 

ドリフトするならシルビア、180SXの日産FRターボ軍団がオススメ!その理由とは?

 

リアウイングと言えばレーシングカーやチューニングカーでお馴染みの「GTウイング」がある。

 

GTウイングはリアのダウンフォースを発生させることで、高速コーナーでのリアの安定性を向上させるエアロパーツである。

 

GTウイングが装着されていることで、高速域でのスタビリティが向上し、安心してアクセルを踏んでいけるというわけである。

 

GTウイング無しでの高速コーナーはリアの不安定感が強く、少しのアクセル操作のミスで一気にスピン→クラッシュする。

 

実際に私はGTウイング無しのS2000でサーキット走行をし、高速コーナーでスピン→クラッシュしてしまった経験がある。

 

それくらいGTウイングの効果は大きいということである。
初めてサーキットの走行会に一人で参加してみてわかった3つのこと

 

ダウンフォースによるリアのスタビリティ向上という明確な理由があるGTウイングに対して、純正リアウイングは何を狙って付けられているのだろうか?

 

純正リアウイングの狙いは「整流」にあり!

出典:三菱ランサーエボリューション

 

純正リアウイングは「整流」が一番の狙い

基本的に、市販されている車のほとんどは車体後部は四角く角ばっている形状のものがほとんどである。

 

そのため、車体に沿って流れてきた空気はトランクを過ぎると車体から剥離してしまう。

 

車体から空気が剥離してしまうことが問題なのである。

 

空気抵抗と密接な関りがある「境界層剥離」、その原理とメカニズムに迫る!

 

車体から空気が剥離するとどうなるのか

車体から空気が剥離してしまうと、その箇所は空気がボディに沿ってきれいに流れてくれなくなってしまう。

 

そうなると、空気が剥離してしまった部分は空気が少ない状態になってしまう。

 

空気が剥離してしまった部分は空気が渦を巻き、負圧を発生してしまう。

 

この負圧が厄介なのである。
フロントバンパーサイドに位置するカナード的ボルテックスジェネレーターの空力効果と燃費に与える影響とは?

 

負圧の代表選手は「台風」

負圧の例で身近なものは「台風」である。

 

台風は通常のお天気のときと比べて気圧がかなり低い。気圧が低いということは空気が少ないということであり、台風は負圧の塊であるといえる。

 

台風の特徴と言われて想像するのは「強風」ではないだろうか?

 

基本的に空気は多いところから少ないところへ流れていく。

 

このとき、多いところと少ないところの差が激しいほど強烈に空気の移動が起こる。

 

つまり、曇りや雨で天気が悪いときに比べて台風のときの方が強風が吹くのである。

 

これは台風が強烈な負圧を発生しているからであり、空気は台風の中心めがけて勢いよく吹き荒れる。

 

空力チューン第9弾!リアタイヤを覆え!「リアスパッツ」の効果とは?

 

車体後方の負圧が悪さをする

 

出典:ホンダ技研

 

車体後方に発生する「負圧」を制御せよ!

市販されている車のほとんどは、車体後方に台風が発生しているようなものである。

 

車体後方にある台風は周囲の空気を引っ張り込む。

 

その際に車体自体も引っ張ってしまうのだ。

 

車体後方に発生した「負圧」は車体を後ろに引っ張る力として作用する。

 

これが何を意味しているかというと、車体後方に発生した「負圧」が大きくなればなるほど、車体を後ろに引っ張る力が強くなるということである。

 

空力チューン第4弾!リアバンパー穴開け加工でパラシュート効果をやっつけろ!

 

車体後方の「負圧」はスピードが上がれば上がるほど、大きな勢力となって行く手を阻む。

 

スポーツカーのようにスピードレンジが高い車はこの「負圧」を何とかしなければならない。

 

そこで自動車メーカーは、車体後方(トランクあたり)にリアウイングを装着して厄介な「負圧」を低減しようとした、というわけである。

 

なぜスピードが上がれば上がるほど「ダウンフォース」は発生するのか?

 

純正リアウイングが負圧を減らす仕組み

出典:インプレッサSTI

 

ボディー形状からくる空力的な弱点を解消する狙い

市販されている車は、スパッと切り落とされたようなリア形状をしていることが多い。

 

空気は急激な形状変化には追従することができないという特徴がある。

 

理想は流線形のように、リアになるにつれ先がすぼまっていくような形状が負圧が発生しにくく、空気抵抗も少ない。

 

空気抵抗の正体とは?

 

空気の流れを流線形に近づければ良い

車内スペースや実用性の観点から、流線形のボディ形状にすることは現実的でない。

 

ならばどうするか。
「空気の流れを流線形に近づければ良いのである」

 

リアでスパッと切り落とされてしまったようなリア形状にリアウイングをプラスすることで、ぶった切れた空気の流れを車体後方まで伸ばすことができる。

 

それによって空気の流れは流線形に近づき、車体後方で発生していた「負圧」を減らすことができる。

 

サルでもわかる「空力」講座

 

流速を上げる必要がある

リアウイングによって流速の落ちた空気をもう一度加速させる必要がある。

 

リアウイングで流速を上げなければ整流効果による負圧低減は期待できない。

 

そのため、純正リアウイングはGTウイングと違ってウイング形状はシンプルな板状になっているものがほとんどである。

 

GTウイングと純正リアウイングは求めている効果が違うのである。
なぜGTウイングは「ハイマウント」で「幅広サイズ」なほどダウンフォースを稼げるのか

 

純正リアウイング・リアスポイラーはれっきとした「エアロパーツ」

出典:スカイラインGT-R

 

純正で装着されているものには「必ず理由がある」

純正リアウイングはその平坦でシンプルな形状から、「あまり効果のないもの」と考えられがちである。

 

しかし、純正リアウイングがあることによって、車体後方の負圧を低減し、スムーズな高速走行を可能にするれっきとした「エアロパーツ」なのである。

 

空力チューン第8弾!純正ルーフスポイラー+ボルテックスジェネレーターは最強のエアロパーツ?

 

見た目がかっこいいからという理由で採用されていることももちろんあるが、純正リアウイングは機能パーツであることは間違いない。

 

もし可能であるなら純正リアウイングを装着した状態と外した状態を乗り比べてみて欲しい。

 

必ず純正リアウイングの効果を体感できるはずである。

 

「スワンネック」が従来型GTウイングより強力なダウンフォースを発生させる理由

 

空力チューンで実燃費30km/Lを超えろ!

 

速く走るための空力チューン大特集! 

 

純正リアウイングって効果あるの?空力的な効果と狙いを検証してみた! 関連ページ

ワゴンRで実燃費30km/Lを超えろ!プロジェクト30始動
空力バカが贈る!確実に燃費を上げるオススメの「空力チューン」TOP5!
知らなきゃ損する!街乗り限定車の燃費を3km/L(27%)伸ばした方法とは?
空力チューン第1弾!流体力学の応用!嵐を呼ぶ男「ボルテックスジェネレーター」編
ボルテックスジェネレーターを使って燃費を12%上げた方法
燃費に悩む「セダン」をボルテックスジェネレーターによる空力チューンで攻略せよ!
ボルテックスジェネレーターによる空力チューンでミラーの風切り音を攻略せよ!
フロントバンパーサイドに位置するカナード的ボルテックスジェネレーターの空力効果と燃費に与える影響とは?
向きや位置によっては効果が出ないボルテックスジェネレーター、実際に燃費向上に意味がなかった場所とは?
空力チューン第2弾!エコカー必須装備の「フロントストレーキ」装着で超えろ30km/L!
空力チューン第3弾!トヨタ考案のアルミテープチューンの効果はいかに?
アルミテープチューンで効果を引き出すための大きさ、形状、カット方法とは?
バンパーにアルミテープチューンを行うと、どれくらい燃費UP効果がある?
インナーフェンダーにアルミテープは有効か?いざ実践!
禁断の「アルミホイールにアルミテープ」、果たして効果は?
アルミテープチューン失敗例!実際に燃費悪化してしまった場所とは?
空気抵抗低減だけが能じゃない!アルミテープで燃費を上げるもう一つの方法とは?
アルミテープチューンは汚れで性能が落ちる?気になる噂は実機で検証せよ!
アルミテープチューンに導電性アルミテープは必要ない?粘着剤に導電性がなくても良い理由
純正スチールホイール内側のアルミテープチューンで燃費が上がる理由と効果とは?
ゲリラ雷雨で露呈したアルミテープの弱点とは?
アルミテープチューンは経年劣化で燃費性能が落ちる?劣化による影響を検証してみた!
エアクリーナーやエアインテークなどの吸気系アルミテープチューンで燃費向上できるのか
リベンジ!エアクリーナーBOX内のアルミテープチューンで燃費向上せよ!
空力チューン第4弾!リアバンパー穴開け加工でパラシュート効果をやっつけろ!
空力チューン第5弾!ドアバイザー外しで風切り音を低減せよ!
空力チューン第6弾!サイドステップ風エアロで横風侵入を防げ!
空力チューン第7弾!リアストレーキで回転抵抗を低減せよ!
空力チューン第8弾!純正ルーフスポイラー+ボルテックスジェネレーターは最強のエアロパーツ?
リアサイドの空気の流れをボンネットスポイラーで整流し、空気抵抗を減らせ!
「空力強化」純正ルーフスポイラー+自作延長スポイラーで更なる空気抵抗低減を実現せよ!
コアンダ効果を利用した自作リアサイドスポイラーで空気抵抗を減らし、燃費向上せよ!
空力チューン第9弾!リアタイヤを覆え!「リアスパッツ」の効果とは?
リアスパッツ改善プロジェクト第1弾!「問題点を洗い出せ!」
リアスパッツ改善プロジェクト第2弾!「リアバンパーに空気を送れ!」
リアスパッツ改善プロジェクト第3弾!「回転を妨げている意外な正体とは?」
リアスパッツ改善プロジェクト第4弾!「ボルテックスジェネレーターでリアスパッツ周辺の気流を操れ!」
リアスパッツ改善プロジェクト第5弾!「絶大な効果を示したリアスパッツ内のスペシャルチューンとは?」
フロントタイヤに当たる走行風を自作フェンダートリムで整流し、燃費UPせよ!
自作フロントディフューザーで空気抵抗を減らし、燃費を上げろ!
プラダンでフロントアンダーパネルを自作し、床下をフラットボトム化せよ!
自作リアディフューザーの効果検証!果たして燃費は上がるのか?
自作の断熱シートをボンネットに装着することでエンジンルームを保温し、燃費向上と静音化を実現せよ!
冬対策!秘技「グリル塞ぎ」で空気抵抗を減らし、吸気温度を上げよ!
純正オプションの「マッドフラップ」は付ける意味ある?実は単なる泥除け以上の効果があった!
空気抵抗を減らせ!GRエアロスタビライジングボディーコートによる帯電防止で燃費向上せよ!
エンジンオイルの粘度を変えると燃費が上がる?5w30→0w20で効果を確認してみた!
ステンレスたわしチューンは効果なし?噂のオカルトチューンを試してみた!
夏タイヤからスタッドレスに履き替えると、どれくらい燃費が下がるのか
インチダウン+低燃費タイヤで転がり抵抗を低減し、燃費UPできるのか?
鉄チンホイール+ディスクホイール状ホイールカバーで、空気抵抗を減らし燃費を上げろ!
高速で燃費向上を狙うならタイヤの空気圧は高めにセットし、転がり抵抗を減らせ!
高速道路で燃費を上げるテクニック「スリップストリーム」を有効活用しよう!
高速道路で実燃費を上げる3つの方法とは?
費用0円でできる燃費チューンとは?
街乗り燃費UPに欠かせない「アクセルOFF」のタイミングとは?
洗車をすると燃費は伸びるのか?粘性抵抗を制御することで燃費は上がるのか実験してみた
アクセル操作と燃費の密接な関係とは? 〜クルコンVS人間クルコン〜
充電制御車の見分け方とその仕組みを利用した燃費向上テクニックとは?
なぜプリウスは燃費が良いのか?答えは徹底的に空力性能を磨いたボディ形状にあり!
エコドライブ=安全運転ではない!燃費を上げたい人ほどコーナーは攻めなければいけないワケ
手動でアイドリングストップ!赤信号停止中の燃費悪化をどこまで食い止められるのか?
いかにも燃費が上がりそうなのに、実は効果がなかったものランキングTOP5!
自作ラムエアダクト作製!アルミフレキダクトと100均ロートでお手軽吸気チューン!

HOME 空力ワゴンRの詳細はこちらから! S2000チューニング日記 「福ちゃん」のプロフィール